戸隠神社五社めぐり。御朱印のいただき方とおすすめ観光スポットをご紹介

その昔、飛んできた天の岩戸を隠したという日本神話から「戸隠(とがくし)」と名付けられたこの土地。戸隠神社には自然と歴史の魅力が詰まっています!

そんな戸隠神社は中社・奥社・九頭龍社・宝光社・火ノ御子社の五社から成っています。五社すべてで御朱印をいただくことができ、めぐることで戸隠の魅力をさらに知ることができます。

今回は戸隠神社の御朱印とめぐり方、アクセスなどをまとめてご紹介いたします!また周辺のおすすめ観光スポットも合わせて旅プランとしてご提案していきます。

戸隠神社五社のめぐり方

宝光社から奥社・九頭龍社までは徒歩2〜3時間ほどかかります。

すべて徒歩でめぐられる方もいるようですが、それぞれ駐車場やバス停がありますので足に自信のない方はバスや車を使いましょう。

駐車場から社までの石段もかなり急斜度で長いので、五社巡るだけでもかなり運動になります。特に奥社・九頭龍社への古道は駐車場から社までが徒歩1時間ほどかかり、だんだん登山をしているような気分になります。

管理人は夏と秋に参拝しましたが、奥社までの景色は素晴らしく歩いている間に心が洗われているような気分になりました。秋は紅葉も綺麗でオススメですよ。

戸隠周辺のおすすめスポットとざっくりルートプラン

今回ご紹介するスポットを簡単にご紹介。

戸隠神社宝光社→火之御子社→中社→小鳥ヶ池→鏡池→奥社・九頭龍社

他にもそば処や戸隠にんじゃ村なんかもおすすめしたいところですが、徐々に追記するか別記事にてご紹介したいと思います。

戸隠神社五社のマップ

奥社と九頭龍社はほぼ同じところにあります!

戸隠神社の御朱印まとめ

戸隠神社の御朱印帳は2種類!

戸隠神社 御朱印帳(〜2018)
サイズ:11cm×16cm
値段:1,000円
頒布場所:中社・奥社社務所
戸隠神社 御朱印帳(2018〜)
サイズ:11cm×16cm
値段:1,000円
頒布場所:中社・奥社社務所

まずは戸隠神社 宝光社へ

まずは長野駅方面から見ていちばん手前に鎮座する宝光社(ほうこうしゃ)へ。

手前に駐車場がありますが、ご覧の通り階段は約270段とかなり長いのでご用心を。戸隠神社の階段ではいちばん階数があります。

ちなみに冬だとこうなります。

宝光社の詳細ページはこちら。戸隠関係はだんだん更新されていきます!

そのまま近くの火之御子社にも

火之御子社(ひのみこしゃ)は五社の中でいちばん小さな社です。

雰囲気は五社の中でも親しみやすく、静かで穏やかな雰囲気。駐車場は社の目の前のスペース。宝光社からは車で5分ほど。無人なので、御朱印は宝光社か中社でいただきます。冬季は宝光社も無人になりますので、五社すべての御朱印は中社でいただくようになります。

火之御子社の詳細や御朱印などはこちら!

戸隠神社 中社でおみくじをしよう

五社の中で一番大きな社、中社(ちゅうしゃ)へやってきました。

手前に1回500円の駐車場がありますが、さらに坂道を上ると中社専用の無料駐車場があります。近くにはお蕎麦屋さんやお土産屋さんもありますが、中社だけ参拝される方は無料駐車場に停めてると良いでしょう。

そして私が毎年いただいている中社の御神籤(おみくじ)。

奥社・九頭龍社の社務所でもいただけます。

中社の詳細や御神籤についてはこちら。

中社を少し進むと小鳥ヶ池が

密かにおすすめしたいのがこちらの小鳥ヶ池

とにかく空気と景色と雰囲気が最高です。観光客もあまり訪れない場所なので、静かに過ごしたい方にもおすすめ。

小鳥ヶ池に続く小道もステキ。

次にご紹介する鏡池とはまた違った印象があります。

さらに進むと定番観光スポットの鏡池も

空や周りの様子が鏡のように映ることから鏡池と呼ばれています。紅葉の時期がいちばんおすすめ。

戸隠岳や西岳がきれいに見えます。

私はため池めぐりで訪れましたが、戸隠神社へ行かれる際はぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。

どんぐりハウスでは軽食もいただけます

鏡池の手前にはどんぐりハウスがあります。

お土産を買ったり軽食をとったりするならこちらでどうぞ。

ちなみにこちらで取り揃えている本は結構おすすめのものが多かったです。

戸隠神社 奥社の手前でソフトクリームを食べるのがおすすめ

奥社へ行くなら、手前のソフトクリーム屋さんで信州産のフルーツなどを使ったソフトクリームを食べましょう!食べながら参道を歩くと散策気分が味わえます。とっても美味しいのでおすすめ。

時間があればみどりヶ池にも行こう

奥社へ向かう参道の手前に、みどりヶ池に行く道があります。少々寄り道になりますが、とっても綺麗なので時間のある方はぜひ立ち寄ってみてください。

スマホの写真なので少し荒いです。

奥社と九頭龍社へは徒歩1時間ほど

奥社の駐車場から奥社・九頭龍社(くずりゅうしゃ)まではゆっくり歩いて1時間弱。夏でも涼しい大杉並木の参道を歩きます。

少し参道のわきに入ると小川の流れる素晴らしい景色が見られます。水は冷たくて気持ち良い!

秋には紅葉が楽しめます

紅葉の季節には周りの木々が色づいてまさに絶景。

奥社と九頭龍社はほとんど隣同士に鎮座していますが、まったく別の神さまをお奉りしています。

社務所は少し手前にあります。御朱印は一緒に二社分いただけます。冬は積雪すると閉鎖されますが、御朱印だけなら中社で受け付けています。

戸隠神社、五社をめぐろう!

戸隠神社のめぐり方をご紹介しました。

わたしは春夏秋冬すべてのシーズンを参拝したので写真によって季節がバラバラでしたが、どの季節に行っても素晴らしい景色。1日でまわりきれるコースではありますが、ぜひ季節を変えて何度も訪れてみてください。

戸隠神社の観光スポットや時期別の服装は姉妹サイトにがっつりまとめています。ご覧ください!

地元民おすすめ!戸隠そばの人気〜穴場名店まとめには、戸隠に行ったら食べたい戸隠そばもまとめていますよ。

この記事を書いた人

アバター画像

信州さーもん

長野県観光メディア「Skima信州(@skima_shinshu )」神社・お寺と御朱印ブログ「ごしゅメモ(http://goshumemo.com )」「旅する鮭朝」とかやってる平成生まれの魚。兵庫県出身信州在住。一本桜、宿場と街道、滝、地名、温泉、御朱印、ダムカード。長野の観光に関するお仕事、お待ちしています!