こんにちは、信州さーもん(@goshumemo)です。
長野県松本市にある国宝 松本城は、御朱印がいただける珍しい城のひとつです。
「御朱印」は神社やお寺で拝受できるものなので、正確には「御朱印」と呼ぶものではないかもしれません。
しかし社寺同様、歴史や文化を語る上で名城は欠かせない場所です。観光に訪れる方も多いかと思いますので、記念にいただいてみてはいかがでしょうか?
御朱印といただける場所
松本城内を進むと右手に見える松本城管理事務所にて拝受しました。御朱印は書き置きのものに日付を書いていただきました。
ごしゅメモ
住所 | 長野県松本市丸の内4番1 |
---|---|
電話番号 | 0263-32-2902 |
公式ページ | 国宝 松本城 – 松本城をより楽しむ公式ホームページ |
マップ
国宝 松本城へ
松本城はもともと「深志城」と呼ばれ、1593年〜1615年頃に築城されました。
松本市の入山辺にその跡が残る「林城」の支城のひとつだと言われています。1930年には国宝に指定され、2006年には日本百名城にも選定されています。
そんな1876年、当時筑摩県庁になっていた二の丸御殿が、不審火により全焼しました。これにより筑摩県が合併して「長野県」が完成したわけですが、この経緯は別記事に詳しく書かれています。
[kanren postid=”102″]
御朱印をいただけるその他の名城
最近では御朱印ブームも相まってか、御朱印をいただけるお城が増えてきています。
最近では滋賀県の彦根城でも御朱印が始まったことで話題になりました。他にも岐阜県の郡上八幡城、福島県の会津若松城(鶴ヶ城)などでもいただくことができます。
長野県の御朱印まとめはこちら
[kanren postid=”163,30,41,36,45″]