【群馬県】大洞赤城神社の御朱印とかわいい御朱印帳

こんにちは、信州さーもん(@goshumemo)です。

群馬県の赤城神社に行ってきました。赤城神社といってもたくさんありますが、今回は観光にもおすすめな大洞赤城神社へ。赤城山の山頂、大沼のほとりに鎮座しています。

今回は周辺で観光も楽しみました。めちゃくちゃ絶景だったので、その様子もちょこっとご紹介できればなと思います。

 

群馬県の御朱印と御朱印帳のまとめはこちらもご参照くださいね。

[kanren postid=”4194″]

 

まずは御朱印と基本情報から!

赤城神社の御祭神、社格、御由緒は?

ご祭神 大国主神(おおくにぬしのかみ)、磐筒男神(いわつつおのかみ)、磐筒女神(いわつつめのかみ)、経津主神(ふつぬしのかみ)→四柱を赤城大明神と総します
社格など  旧郷社、式内社論社
所在地  前橋市富士見町赤城山 4-2
電話番号  027-287-8202
駐車場 あり
拝観料 なし
公式ページ  http://akagijinja.jp/

 

御由緒

赤城神社は、主祭神に赤城大明神・赤城山と湖の神様をお祀りし、古来人々の守護神として信仰されてまいりました。清らかな頂から流れる水は、生命に命を与え、田畑の稔りをもたらします。(中略)

その信仰は、太古に遡り創立年代は不明ですが、大同元年(806年)に小沼から見上げる神庫岳(現在の地蔵岳)の中腹より、大沼の岬に御遷宮されたという記録が残っております。

この年号に因み、この地を大洞と名付けたのです。

この時、小沼の岬にも小沼宮(豊受神社)が建てられております。

公式ページより引用

 

赤城神社へのアクセスと行き方

赤城インターから車で県道4号線沿いに約1時間。県道16号 宮城・小沼線は通行できないので注意してください。

 

赤城神社の御朱印

 

御朱印帳は大きく分けて2種類

赤城神社では現在4種類の御朱印帳が頒布されています。限定の御朱印帳もありますが、ご紹介いたします。

2018年春限定のピンク色も頒布開始

2018年1月8日から頒布が開始され、なくなり次第終了だそうです。私は赤バージョンをいただきましたが、すぐになくなってしまうので早めの参拝をおすすめします。

 

織込柄

赤城神社
サイズ 12.3cm×18cm
値段 1,700円(朱印代抜き)
備考  透明カバーつき。紙がしっかりしています

 

十二単赤城姫織込み柄

赤城神社(十二単)
サイズ 12cm×18cm
値段 1,700円(朱印代抜き)
備考  透明カバーつき。入荷後はすぐなくなることも多いようです

 

赤城山の山頂・大沼のほとり 大洞 赤城神社

駐車場の目の前に広がる景色。

駐車場は8:00〜18:00までご利用いただけます。脇には公衆トイレもあり。

 

湖畔沿いに細い道がありました。参道ではありませんが、気持ち良さそうなのでこちらから参ります。

 

向こうに見えるのはおみやげ屋さんやカフェなど。奥にはスキー場もあります。

 

通ったのはこんな道。人気もなく、風に流れる波の音だけが心地よく聞こえます。

 

小鳥が島のほぼ中心にあった多宝塔を移す際、和鏡や鏡筒の残片が出土したとのこと。

 

現在は、赤城神社の社殿すぐ横にひっそり佇む多宝塔。

 

良い味出しています。

 

社殿は朱色に彩られています。授与所はこのすぐ右手。

参拝後に御朱印帳をいただきに行くと、赤い十二単の御朱印帳はラスト1冊でした。その後御朱印を待っている間に何組か肩を落として帰って行ったので、運とタイミングも大きいかもしれません。

現在は春季限定・ピンク色の御朱印帳も頒布されていますが、2月現在まだ在庫はあるようです。

 

手水舎越しの景色、湖の色に朱色が映えます。冬は凍結した山道に注意して参拝しましょう。

 

赤城公園は絶景スポット!

せっかくなので少しヨリミチ。

群馬県立赤城公園は絶景スポットでした!駐車スペースから徒歩1分、景色のひらけた場所に出ます。

 

長野県では見られない平行線!眼下に関東平野が広がります。

 

反対側には覚満淵湿原も見えます。元は湖でしたが、ここから大沼へ水が流れたために湿原となりました。

30分ほどで一周できるみたい!

 

覚満淵の名は、比叡山の高僧・覚満法師が当地を訪れ七日七夜にわたる大法会を行ったことから、当時無名だったこの地を覚満淵と呼ぶようになったとされているとのこと。

 

 

赤城神社 まとめ

2017年9月頃訪れた赤城神社の様子を今更レポートして見ました。個人的には赤城公園からの景色が素晴らしいと思ったのでぜひそちらも訪れていただきたいです。

一泊二日でめぐった群馬県の御朱印まとめは別記事にまとめてあるのでそちらもご覧ください!

 

群馬県の御朱印と御朱印帳まとめはこちら

[kanren postid=”4194″]

 

この記事を書いた人

アバター画像

信州さーもん

長野県観光メディア「Skima信州(@skima_shinshu )」神社・お寺と御朱印ブログ「ごしゅメモ(http://goshumemo.com )」「旅する鮭朝」とかやってる平成生まれの魚。兵庫県出身信州在住。一本桜、宿場と街道、滝、地名、温泉、御朱印、ダムカード。長野の観光に関するお仕事、お待ちしています!