如法寺の御朱印/長野県長野市

開創1200年以上 如法寺

f:id:goshumemo:20170405143737j:plain

こんにちは、信州さーもん(@goshumemo)です。

如法寺は長野市の奥、若穂駅より徒歩10分ほどのところにあります。 平成2年には桜が植樹され、数年ほど前に北信濃十三仏霊場にも加えられました。

ツツジに囲まれた本堂。5月中旬〜6月中旬頃はとても綺麗に見られそうですね。妙法寺は約1200年以上前の奈良時代に開創されました。

弘法大師が自ら泥土をもって千体地蔵尊を造り堂宇を建立されて以来真言宗の寺となり、「地蔵霊場」として人々の信仰を集めました。しかし再三の天災により堂宇ともに埋没したといわれています。

ごしゅメモ

ご本尊 釈迦牟尼仏坐像
山号 富春山
宗派 曹洞宗
札所 北信濃十三仏霊場第五番
所在地 長野市若穂綿内7242
電話番号 026-282-2001
駐車場 あり
拝観料 なし
公式ページ なし

 

御朱印

ご本尊(釈迦牟尼仏)

地蔵菩薩(北信濃十三仏霊場)

マップ

 

寺紋は善光寺と同じ「立葵」

寺紋が善光寺と同じ立葵なのは、松代藩善光寺再建監督の小山田平太夫と十四世独芳禅英大和尚に親交があったことから始まります。和尚は再建を発願し、小山田平太夫に助力を願いました。善光寺再建用材を割愛していただき、1725年に衆寮を落慶するにいたりました。

この因縁により善光寺三尊仏を当山に安置することを許されました。この時より如法寺は善光寺と同じ立葵を用いているということです。

如法寺案内図

案内にも桜の絵があります。見頃が楽しみですね。

四季折々の花たち

春先から梅・桜・ツツジ・サルスベリなど、さまざまな花たちが私たちの目を楽しませてくれます。最近では紫陽花を植えたようで、境内では毎年お花祭りも開催されています。管理人が参拝した時は3月の終わり、梅の花が少しずつ開いているところでした。

新しく北信濃十三仏霊場の札所に

如法寺は、飯山市から長野市にかけて点在する北信濃十三仏霊場の第五番札所です。以前は松代の清水寺でしたが、一昨年からこの如法寺が担当することになりました。地蔵殿の中にはご本尊の地蔵菩薩がいらっしゃいます。

交通安全地蔵尊

昭和48年、本堂北側の衆寮跡に建立された交通安全地蔵尊。

 

長野県の御朱印まとめ

[kanren postid=”220,151,186,163,41,30,36,45″]

この記事を書いた人

アバター画像

信州さーもん

長野県観光メディア「Skima信州(@skima_shinshu )」神社・お寺と御朱印ブログ「ごしゅメモ(http://goshumemo.com )」「旅する鮭朝」とかやってる平成生まれの魚。兵庫県出身信州在住。一本桜、宿場と街道、滝、地名、温泉、御朱印、ダムカード。長野の観光に関するお仕事、お待ちしています!