善光寺だけじゃない!長野市街のおすすめ御朱印めぐりプラン♡マップ付き

長野市街には意外と御朱印スポットがある

こんにちは、信州さーもん(@goshumemo)です。

長野市の有名な観光スポットといえば善光寺。県外はもちろん、海外からも多くの観光客が訪れています。

しかし長野市街地は善光寺だけでなく、歴史のある社寺が多く存在する「御朱印めぐりスポット」でもあるのです!

今回はそんな御朱印スポットに焦点を当て、長野駅から善光寺までの徒歩圏内でいただける御朱印を厳選してご紹介いたします。

 

長野駅から徒歩圏内の御朱印スポットマップ

長野市街地の御朱印スポットはこのように、長野駅から善光寺に向けて道沿いに並んでいることが分かります。

行き帰りに散策がてら門前通りを歩いてみましょう!

ルートとしては

の順で行くと長野駅から善光寺に向かって歩いて行けます。

善光寺周辺には「善光寺七福神めぐり」や「善光寺七社」などめぐれる御朱印スポットがまだまだあるので、そちらメインで行く場合は別ルートになります。

 

やってみよう善光寺七福神めぐり!

善光寺周辺へ行くのなら、善光寺七福神めぐりもおすすめ。

西光寺、大国主神社、秋葉神社、往生院、藤屋御本陣、善光寺世尊院釈迦堂西宮神社の7社寺からなります。大国主神社、秋葉神社、往生院、藤屋後本陣は無人なので、先に印だけ押してから人のいる社寺で墨書きをしていただくユニークなシステムです。

そんな善光寺七福神めぐりを体験してきた記事はこちら!

[kanren postid=”216″]

 

絵解きもできる 西光寺

まずは長野駅から徒歩7分ほどで到着する西光寺さんへ。

善光寺七福神めぐりの一社で、寿老人が奉られています。こちらではワンコインで絵解きも体験することができます(予約は不要)。

御朱印はご本尊の「かるかや親子地蔵尊」と善光寺七福神の「寿老人」。

 

 

西光寺をもっとよく知りたい方はこちらの記事へ!

[kanren postid=”205″]

 

秋葉神社と十念寺は境内に隣接

西光寺と同じく善光寺七福神めぐりの一社、秋葉神社と十念寺は同じ境内にあります。

西光寺をさらに北上し、中央通りを少し左に入ると見えてきますよ。

 

秋葉神社は無人なので、印を自分で押して同じく善光寺七福神めぐりの西光寺か善光寺世尊院釈迦堂、西宮神社に持って行きそこで墨書きしていただきます。

[voice icon=”https://goshumemo.com//wp-content/uploads/2017/05/2af01924b710f1085023fa369ed103dc.jpg” name=”信州さーもん” type=”l”]ずれないように、擦れないように慎重に押そうね。[/voice]

 

私は西宮神社で墨書きしていただきました。

 

向かいの十念寺。中にはおお〜〜きな大仏さん(通称:出世大仏)が鎮座しています。無人の場合は書き置きの御朱印が置いてありますので、300円を置いていただきましょう。

 

出世できるかも?

 

近くには武井神社はじめ善光寺三鎮守も

長野駅から中央通りを北上し、大門という信号を右折すると左側に見えてくる武井神社。

善光寺三鎮守の一社です。こちらでは武井神社の他に城山公園近くの建御名方富命彦神別神社美和神社の御朱印もいただくことができます。社務所に人がいらっしゃることは少ないみたいなので、手前右にあるお宅を訪ねましょう。

 

武井神社でいただける他の御朱印についてはこちらをチェック!

[kanren postid=”139″]

 

えびす講でおなじみ 西宮神社

長野のえびすさん、西宮神社も善光寺のすぐ近くにあります。武井神社横の細道を北上すると着きます。善光寺からは目と鼻の先、善光寺七福神めぐりの一社です。

長野市では毎年11月18〜20日にえびす講という大きなお祭りが開催されますが、それはここ西宮神社のえびすさんの御祭礼だそうですよ。

善光寺七福神めぐりをした方はこちらで墨書きをしていただきましょう。詳しい記事はこちら!

[kanren postid=”204″]

善光寺門前グルメもチェック!

武井神社から善光寺に向かう道沿いにあるこの蔵のような建物。謎ですよね。実はこれ、長野県の七味ブランド「八幡屋礒五郎」直営の「横町カフェ」。わきに見えている細い階段から中に入ります。

 

八幡屋礒五郎の所有する長野県内の畑で収穫した野菜を使ったヘルシーなお料理が七味とよく合います♡詳細はこちらからどうぞ!

[kanren postid=”2045″]

 

善光寺は全国有数の御朱印スポット

善光寺にやってきました!善光寺では10種類以上の御朱印をいただくことができます。本堂手前の授与品所では6種類の御朱印があり、他にも「大本願」や「大勧進」にもそれぞれオリジナルの御朱印があります。

中でも私のおすすめは、大本願でいただける「ひとにぎり地蔵」。握ることで厄を肩代わりしてくれるユニークなお地蔵さまです。

 

御朱印にもひとにぎり地蔵の印が押されます。

他にも「おやこ地蔵」なんてものも。

こちらは本堂前の授与品所でもいただけます。そんな善光寺の御朱印を解説付きで掲載している記事はこちら!

[kanren postid=”212″]

限定御朱印バージョンもあります。

[kanren postid=”211″]

 

善光寺では世尊院釈迦堂や忠霊殿も見逃さないで!

善光寺で見逃してしまいがちな忠霊殿や世尊院釈迦堂もおすすめなのでぜひお参りしてください。忠霊殿(写真)では善光寺の貴重な資料が展示されており、間近で拝見することができますよ。世尊院釈迦堂のご本尊は涅槃釈迦像で、オリジナルの御朱印帳も販売されています。

 

[voice icon=”https://goshumemo.com//wp-content/uploads/2017/05/2af01924b710f1085023fa369ed103dc.jpg” name=”信州さーもん” type=”l”]善光寺を知るためのおすすめ御朱印スポット![/voice]

 

どちらでも御朱印をいただくことができますが、忠霊殿は書き置きのみの対応だそうです。詳しい記事はこちらからどうぞ〜。

[kanren postid=”213,1734″]

 

長野市街で御朱印めぐりをしてみよう!

長野市街は思っている以上に御朱印スポットがたくさんあります。これは無人になっても歴史と由緒ある社寺を守ろうとする地域の方々の想いも関係しているのではないでしょうか。長野駅では休日にボランティアの方々が善光寺七福神めぐりなどを案内してくれる取り組みなどもあるようです。

長野市街を歩いて御朱印めぐりをしてみましょう!

 

今回の関連記事

[kanren postid=”212,211,2124,2045,1734,139,216,2224″]

 

この記事を書いた人

アバター画像

信州さーもん

長野県観光メディア「Skima信州(@skima_shinshu )」神社・お寺と御朱印ブログ「ごしゅメモ(http://goshumemo.com )」「旅する鮭朝」とかやってる平成生まれの魚。兵庫県出身信州在住。一本桜、宿場と街道、滝、地名、温泉、御朱印、ダムカード。長野の観光に関するお仕事、お待ちしています!