【長野】木曽七福神の御朱印まとめ

 

こんにちは、信州さーもん(@goshumemo)です。

今回は、ごしゅメモらしく御朱印の記事を書くことができます。

長野県内の七福神めぐりはいくつかありますが、木曽七福神は比較的まわりやすい部類に入るかな?と思います。

お寺はすべて国道19号線沿いにあり、臨済宗妙心寺派で構成されています。

[kanren postid=”220″]

 

[aside]

追記:

木曽七福神めぐり、結願しました!けど2回に分けて参拝したので、下の参拝券をなくしました・・。もし見つけたらまた再拝しようと思います。

[/aside]

 

木曽七福神とは?

木曽七福神めぐりは、木曽路の由緒ある寺々をめぐる霊場です。

最初のお寺で参拝料を払うと「参拝券」をいただくことができ、ここにどんどんスタンプを押してもらう形式。

スタンプラリーのようですが、しっかり参拝して御朱印も別にいただきます。

 

[aside]

参拝料 1,000円

朱印代 各300円

満拝記念品あり

[/aside]

マップ

マップを見て分かる通り、木曽路沿いにまっすぐ巡ることができるのでとっても分かりやすい!

しかし距離は結構あるので観光を兼ねて行くなら一日ではまわりきれるか微妙なところ。

ちなみに私は阿寺渓谷や寝覚めの床をまわっていたら2寺残してしまったので、近々また行こうと考えています。(追記:結願しました!

 

御朱印まとめ

光徳寺(恵比寿) 妙覚寺(大黒天)
木曽郡南木曽町妻籠605 木曽郡大桑村野尻1973
臨川寺(弁財天) 興禅寺(吉祥天)
木曽郡上松町寝覚1704 木曽郡木曽町福島向城5659
大宝寺(寿老人) 定勝寺(布袋尊)
塩尻市奈良井423 木曽郡大桑村須原81
徳音寺(毘沙門天)
木曽郡木曽町日義宮ノ越

 

 

<ただいま更新準備中!>

光徳寺

 

 

御本尊 木曽七福神(恵比寿)

 

ご本尊
山号
宗派
札所 なし
所在地
拝観時間 なし
駐車場 あり
拝観料 なし
公式ページ

 

妙覚寺

約700年前の創建とされる古刹・妙覚寺(みょうかくじ)

妙覚寺の御朱印

御本尊(釈迦如来) 木曽七福神(大黒天)

 

妙覚寺の基本情報

ご本尊 釈迦牟尼
山号 法雲山
宗派 臨済宗妙心寺派
札所 なし
所在地 大桑村野尻197
拝観時間 なし
駐車場 あり
拝観料 なし
公式ページ

 

臨川寺

国指定名勝・寝覚めの床を臨む臨川寺(りんせんじ)名勝・寝覚の床へはここを通って行きます。

臨川寺の御朱印

浦島堂 木曽七福神(弁財天)

臨川寺の基本情報

ご本尊  弁財天
山号  寝覚山
宗派  臨済宗妙心寺派
札所・霊場  木曽七福神(弁財天)
所在地 木曽郡上松町上松1704
電話番号 0264-52-2072
駐車場 あり(隣に1回500円のPあり)
拝観料 大人200円小人100円
公式ページ

 

興禅寺

木曽七福神の吉祥天、興禅寺

臨川寺と寝床の床から車で15分ほど。興禅寺は見事なしだれ桜や庭園が見どころ。ぜひ立ち寄っていただきたいスポットです。

看雲庭の広さは東洋一!

テーマは「雲海の美」。枯山水の庭、「看雲庭」は東洋一の大きさを誇ります。

木曽義仲公の墓へ

木曽義仲公の墓所は興禅寺傍にあります。手前には「蛻庵(ぜいあん)稲荷堂」が鎮座しています。

猪目(いのめ)を発見しました。

猪目って何?って方はお寺や神社にある「ハート型」の文様って?猪目(いのめ)には魔除けの意味が込められていた!をご覧くださいね。

こちらが木曽義仲公の墓。他にも木曾義康・義昌父子、山村氏歴代の墓所となっています。

興禅寺の御朱印

木曽七福神(吉祥天)

興禅寺の基本情報

ご本尊 釈迦如来像
山号 萬松山
宗派 臨済宗妙心寺派
札所 なし
所在地 木曽町福島5659
拝観時間 なし
駐車場 あり
拝観料 大人500円、小人300円、団体割引有り
公式ページ

 

大宝寺

 

大宝寺の御朱印

 御本尊 木曽七福神(寿老人)

大宝寺の基本情報

ご本尊
山号 広伝山
宗派 臨済宗妙心寺派
札所 なし
所在地 塩尻市奈良井423
拝観時間 基本8:00~16:00(季節によって変動あり)
駐車場 あり
拝観料 100円
公式ページ

 

定勝寺

 

定勝寺の御朱印

御本尊(釈迦如来) 木曽七福神(大黒天)

定勝寺の基本情報

ご本尊 釈迦如来像
山号  浄戒山
宗派  臨済宗妙心寺派
札所 木曽七福神
所在地 大桑村大字須原831-1
拝観時間 8:30~17:00冬期(8:00~16:00)
駐車場 あり
拝観料 大人300円、小人150円
団体30人以上 大人250円、小人100円
公式ページ

 

徳音寺

興禅寺からさらに車で15分、徳音寺(とくおんじ)にやってきました。

徳音寺は木曽義仲の菩提寺

馬に乗っているのは木曽義仲の生母小枝御前。

境内は雰囲気もよく、苔も私好み。

「白蛇の清水」。四季折々の姿を見せる徳音寺は、箇所箇所に趣が感じられます。

徳音寺の御朱印

中部四十九薬師

徳音寺の基本情報

ご本尊
山号 日照山
宗派 臨済宗妙心寺派
札所 なし
所在地
拝観時間 なし
駐車場 あり
拝観料 なし
公式ページ

 

木曽の関連記事

木曽は長野県内でも大好きな観光地のひとつなので、これからも続々記事が増えていく予定です!

[kanren postid=”618,1673,1891,147,130,165,768″]

 

長野県の御朱印まとめはこちら

[kanren postid=”163,30,41,36,45″]

この記事を書いた人

アバター画像

信州さーもん

長野県観光メディア「Skima信州(@skima_shinshu )」神社・お寺と御朱印ブログ「ごしゅメモ(http://goshumemo.com )」「旅する鮭朝」とかやってる平成生まれの魚。兵庫県出身信州在住。一本桜、宿場と街道、滝、地名、温泉、御朱印、ダムカード。長野の観光に関するお仕事、お待ちしています!