真田神社(山家神社境内)の御朱印/長野県上田市

真田家と英霊を祀る 真田神社

こんにちは、信州さーもん(@goshumemo)です。

真田神社は山家神社の境内にあります。上田城内にある真田神社とは由来が違うので注意しましょう。

山家神社の境内にはかつて白山寺というお寺があり、その跡地に今の真田神社が建立されたといわれています。

 

真田の碁盤石

鳥居をくぐると、参道の真ん中に碁盤石が置かれています。

説明によると松尾古城には幸村の碁盤石の伝説があるのだとか。小銭で六連銭を作っている方もよくいらっしゃいます。

 

真田神社の鬼瓦

明治19年に建立された真田神社は翌20年の真田大火で全焼してしまいます。

その時に残った鬼瓦をここに展示しているとのこと。

 

 

猪目?ハート型の「厳泉混沌水哉」

 

ご祭神の名前に関する謎

真田神社では「真田信繁」ではなく「真田幸村」、「真田信之」ではなく「真田信幸」をご祭神としています。

真田信之は徳川家への忠誠の証として名前を「信幸」から「信之」に改名したそうです。

「幸」の字は真田家によく用いられる字なので、ご祭神の名前も「幸」の字を使っているのかな?(今度宮司さんに聞いてみよう)

 

ごしゅメモ

真田神社(さなだじんじゃ)

ご祭神 真田幸隆公、真田昌幸公、真田信幸公、真田幸村公

西南・日清・日露戦争・満州・支那事変・太平洋戦争等国家公共に尽した長村内149柱の英霊

社格など
所在地 上田市真田町長4473−2
電話番号 0268-72-5700(山家神社と同じ)
駐車場 あり(山家神社と同じ)
拝観料 なし
公式ページ なし

ご由緒

創立は明治21年10月15日です。真田氏は旧真田村より出て領主となるや善政を敷き、領民を大切にしました。その徳を敬い慕い、その神霊を慰めようと長村内外の有志が集まり真田神社の建設を図るべく、明治18年3月30日出願、翌19年に許可を得て県下はもとより真田氏に縁故の深い大阪などからも建設資金を仰ぎ工事を進めましたが、明治20年4月の大火で類焼してしまいました。その後明治21年10月15日本殿祝詞殿を再建、28年には拝殿が再建され社頭は荘厳をきわめした。 しかしその後は社頭は荒れるにまかせたまま放置されていました。

これを嘆き大正8年に現今の場所にご遷座 昭和24年本殿建設の議がおこり、昭和25年11月2日本殿遷座祭を行い次いで当日長村内の戦没者の英霊を合祀しました。社宝は明治25年の創立時には、古文書、刀剣類など数十点の宝物がありましたが散逸してしまいました。ただ、昌幸文書一通が真田町教育委員会に保存されています。

マップ

 

真田神社の御朱印一覧

真田神社の御朱印は山家神社の社務所でいただくことができますが、山家神社とはご祭神もご由緒も異なる神社です。神社の詳細は別記事にまとめてあるのでご参照ください。

通常御朱印 真田家御祖神 上田城鬼門除
2016年大祓祭〜大晦日限定 2017年1月1日〜7日限定 2017年1月1日〜7日限定
真田幸村大人公 真田昌幸大人公 真田信幸大人公
真田神社の御朱印帳購入者限定 真田神社の御朱印帳購入者限定 真田神社の御朱印帳購入者限定 ご祭神は信之ではなく信幸 (画像はいただき物)
真田幸隆大人公 真田信綱大人公
真田神社の御朱印帳購入者限定 上真田神社のご祭神に信綱公を加えることに賛同し、記帳&500円お納めで拝受できる連番付きの書き置き御朱印 (いただいた画像)
真田神社(宝物館) 真田信之大人公 真田神社(歴史館)
真田宝物館拝観券提示 真田宝物館拝観券提示 (真田神社の御朱印帳のみ) 真田氏歴史館拝観券提示
真田幸綱大人公 九度山真田ミュージアム 九度山真田ミュージアム
真田氏歴史館拝観券提示 (真田神社の御朱印帳のみ) 和歌山県伊都郡九度山町九度山1452−4 和歌山県伊都郡九度山町九度山1452−4

真田神社の御朱印

通常御朱印

御朱印は山家神社の社務所にていただくことができます。

真田幸村公&真田昌幸公

f:id:goshumemo:20170324183929j:plain

真田神社のご祭神である真田幸隆公、真田昌幸公、真田信之公、真田幸村公の御朱印は、山家神社オリジナルの御朱印帳を購入することで、いずれか一柱書いていただくことができます。

真田宝物館 拝観記念

長野市松代にある真田宝物館への拝観券提示でいただくことのできる御朱印。

真田神社以外の御朱印帳にいただく場合は神社名、真田神社の御朱印帳購入者は神社名かご祭神名かをお選びいただけます。

 

真田宝物館へのアクセス

長野市松代町松代4−1

026-278-2801

公式ホームページ:真田宝物館

 

真田氏歴史館 拝観記念

山家神社の手前にある真田氏歴史館への拝観券提示でいただくことのできる御朱印。真田神社以外の御朱印帳にいただく場合は神社名、真田神社の御朱印帳購入者は神社名かご祭神名かをお選びいただけます。

真田氏歴史館へのアクセスなど

上田市真田町本原2984−1

0268-72-4344

詳細:真田氏歴史館/上田市役所

 

周辺の御朱印情報

[kanren postid=”198,112,199″]

 

長野県の御朱印まとめはこちら

[kanren postid=”163,30,41,36,45″]

この記事を書いた人

アバター画像

信州さーもん

長野県観光メディア「Skima信州(@skima_shinshu )」神社・お寺と御朱印ブログ「ごしゅメモ(http://goshumemo.com )」「旅する鮭朝」とかやってる平成生まれの魚。兵庫県出身信州在住。一本桜、宿場と街道、滝、地名、温泉、御朱印、ダムカード。長野の観光に関するお仕事、お待ちしています!